東日本巨大地震(東北地方太平洋沖地震)情報サイト by HUNS Lab Ver0.110314     HUNS Lab


液状化被害状況まとめ


液状化現象 放射能の知識 福島原発近辺放射能 メルトダウン 原発開発 デマに注意 ドキュメント

震災発生後、関東地域で多くの液状化現象が発生しています。
あまりニュースになっていませんのでここに情報を集約しておくことにします。

浦安市ホームページ  液状化被害  被害MAP  浦安市における東北地方太平洋沖地震の被害と対応

地域別液状化危険度予測マップ
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
茨城 栃木 群馬 埼玉1 埼玉2 千葉1 千葉2 習志野市 東京1 東京2 神奈川 横浜市1 横浜市2
新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜1 岐阜2 静岡 静岡2 静岡3 愛知1 愛知2 尾張旭市
和歌山県 三重 滋賀1 滋賀2 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎1 宮崎2 鹿児島 沖縄


東日本大震災:東京湾沿岸で液状化42平方キロ 世界最大 毎日新聞 2011/4/16

東日本大震災に伴い、東京湾沿岸で液状化が確認された面積は少なくとも約42平方キロと世界最大だったことが地盤工学会の現地調査で明らかになった。・・・・


野菜出荷停止、内陸部も液状化 現状に耐え…道模索 千葉・旭市 産経新聞 2011/4/15

千葉県旭市は東日本大震災による死者、行方不明者が県内で最も多い。野菜が東京電力福島第1原子力発電所事故の風評被害にもさらされている。しかし、被災者の声はなかなか伝わってこない。市民は風評被害に向き合いながら、復興の道を模索している。・・・・


農地の被害深刻~千葉県、冠水や液状化現象など 全国農業新聞 2011/4/15

東日本大震災は千葉県内にも大きな被害をもたらしている。九十九里海岸に面した旭市では、津波により推定100ヘクタールの農地が流失や冠水などの被害を受けた。・・・・


液状化被害の千葉・浦安、完全復旧まで道のり遠く WSJ 2011/4/14

【浦安】東日本大震災から1カ月以上がたつが、東京近郊の高級住宅地、千葉県浦安市では依然数百人の住民が下水道を利用できない状態にあり、市長は国や県の対応の遅さに激しいいら立ちをみせている。 ・・・・


傾く家…液状化の浦安 住民「ローンあと30年分」 朝日新聞 2011/4/9

市域の4分の3が液状化した千葉県浦安市の今川地区に住む会社員(44)の家は傾いており「いると気持ち悪くなってくる」。・・・・


「液状化対策、地域全体で」 浦安の自治会が住民説明会 朝日新聞 2011/4/4

浦安市で特に液状化被害が大きかった舞浜3丁目自治会(547世帯、伊能隆男会長)は3日、現状と復興を話し合う初の住民説明会を開いた。


下水道復旧は数年かかる見通し 沿岸部に集中、被害深刻 朝日新聞 2011/4/3

下水道復旧は数年かかる見通し 沿岸部に集中、被害深刻


千葉県我孫子市、液状化で118棟全壊 読売新聞 2011/4/1

東日本大震災による液状化現象は、千葉県北西部の我孫子市でも発生した。


千葉―液状化被害の公的支援 ライフライン情報1日 朝日新聞 2011/4/1

東日本大震災で被害を受けた住宅が、公的な支援を受けられるのか。


浦安市長ら改めて「投開票難しい」 「安全確保できぬ」 朝日新聞 2011/4/1

東日本大震災で被災した千葉県浦安市が、県議選の実施は困難だと訴えている問題で、同市の松崎秀樹市長と市選管の長野敏樹委員長が1日午後、記者会見し、投開票事務にあたることは難しいとの意向を改めて示した。・・・・


浦安市民「選挙どころでは…」千葉県議選告示 読売新聞 2011/4/1

1日告示された千葉県議選。浦安市が東日本巨大地震の液状化被害を理由に延期を訴える中、県選管は浦安市選挙区(定数2)の立候補を受け付け、午後1時までに現職と新人の計3人が届け出た。


片山総務相、浦安市は「法律違反になる」 読売新聞 2011/4/1

片山総務相は1日の閣議後の記者会見で、東日本巨大地震の被災対応で千葉県浦安市が統一地方選の延期を求め、投開票事務を行わない考えを示していることについて、「不満、困難な事情はあると思うが、決まったことはしないと、法律違反になる」と述べた。


家屋の被害調査開始 浦安 罹災証明書申請に向け 東京新聞 2011/3/29

液状化現象による地盤沈下で家が傾くなどの被害を受けた浦安市で、住民が罹災(りさい)証明書の発行を申請するため、市職員らによる家屋の被害調査が始まっている。


東日本大震災:液状化で関東一の米どころも打撃/千葉 毎日新聞 2011/3/28

水田8000ヘクタールで年間約4万トンの収量を誇る関東一の米どころ香取市で、水田が東日本大震災による液状化で大打撃を受けた。


東日本大震災:110人が避難所暮らし 茨城・潮来市 毎日新聞 2011/3/27

液状化で町全体が地盤沈下した茨城県潮来市日の出地区は、今も道路のアスファルトが波打ち、電柱も傾いたままだ。


我孫子でも液状化深刻 災害予測図「危険ほとんどない」地域で発生 東京新聞 2011/3/27

東日本大震災で、本県では海沿いで津波などによる被害が目立った一方、内陸部の我孫子市でも百十八戸の家屋が全壊した。原因は浦安市と同じ「液状化現象」。


習志野でも下水管破損 1500戸使用不能 暫定復旧に3カ月以上 東京新聞 2011/3/24

東日本大震災で液状化現象の被害を受けた県内の東京湾岸地域。習志野市でも、海浜部の下水管が損壊して袖ケ浦、香澄地区を中心とした約五百ヘクタールの排水に問題が発生。


東日本大震災:薬師寺東関東別院・潮音寺、境内が液状化被害 毎日新聞 2011/3/20

東日本大震災で、薬師寺(奈良市)の東関東別院、潮音寺(ちょうおんじ)(茨城県潮来市)が被災した。同寺副住職の大谷徹奘(てつじょう)・薬師寺執事によると、 液状化現象で境内が沼地のようになり、建物が傾いたり、石灯籠(どうろう)が倒壊するなどの被害があった。このため、信仰活動は当面休止する。


水田が液状化 早場米作り危機(茨城・JA稲敷) 毎日新聞 2011/3/18

東日本大震災の影響で、茨城県内有数の早場米産地のJA稲敷管内では、今年産米の作付けが危ぶまれています。地震でパイプラインが損壊し、農業用水の供給ができない状況です。液状化現象により、砂が噴出した田も確認されており、復旧のめどは立ちません。


被災地発・潮来市:内陸の住宅街も液状化nikeeibp 2011/3/18

東日本大震災で2011年3月11日に震度6弱を記録した茨城県潮来市。同市の日の出地区は海に面していない住宅街だが埋め立て地で、近くに霞ヶ浦、利根川、北浦などの湖沼や河川がある。17日に訪ねて、激しい液状化現象の跡を目の当たりにした。

傾く家・使えぬトイレ 首都圏の水辺、液状化の爪痕朝日新聞 2011/3/18

東京都内でも海岸に近い江東区や江戸川区で液状化が起きた。江東区は区内13カ所で液状化を確認。
新木場駅南側で土砂が噴き出て道をおおい、ひびが入ったり波打ったりしている。江戸川区も東京湾に面した埋め立て地で、
公園、緑地、民家の敷地などで砂が噴き出し、10~30センチ陥没したところもある。


東京にもっとも近い被災地・浦安市 被害額は推計733億円東洋経済 2011/3/16

東京都内でも海岸に近い江東京都内でも海岸に近い江東区や江戸川区で液状化が起きた。江東区は区内13カ所で液状化を確認。
新木場駅南側で土砂が噴き出て道をおおい、ひびが入ったり波打ったりしている。
江戸川区も東京湾に面した埋め立て地で、公園、緑地、民家の敷地などで砂が噴き出し、10~30センチ陥没したところもある。


TDL・お台場、専門家が「液状化激しい」読売新聞 2011/3/16

営業休止になった千葉県浦安市の東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの周辺の液状化調査を行った東京電機大の安田進教授
(地盤工学)は、「ディズニーランドの駐車場は広範囲に液状化しており、駐車していた車が砂にはまって動けなくなっていた。
付近では電柱が大きく傾いたり、学校の建物の周囲が50センチ程度沈下したりしていた」と話す。道路の中央が跳ね上がり、
一方の側だけが大きく沈下している場所もあった。


東京からもっとも近い被災地・浦安 現地ルポ【産業編】東洋経済 2011/3/15

東京都内でも海岸に近い江東区や江戸川区で液状化が起きた。東京都内でも海岸に近い江東区や江戸川区で液状化が起きた。
江東区は区内13カ所で液状化を確認。新木場駅南側で土砂が噴き出て道をおおい、ひびが入ったり波打ったりしている。
江戸川区も東京湾に面した埋め立て地で、公園、緑地、民家の敷地などで砂が噴き出し、10~30センチ陥没したところもある。


東京からもっとも近い被災地・浦安 現地ルポ【生活編】東洋経済 2011/3/15

鉄鋼通りの取材を終え、続いて向かったのが浦安市役所。JR京葉線の高架と平行している県道276号線を北東に進む。途中で左側に見えた
富岡交番は衝撃的だ。なんと液状化により交番が傾き、出入り口の下部分が土の中に沈んでいるのだ。


水もガスもトイレも使えない」 東京湾岸「液状化」の惨状J-CASTニュース2011/3/15

東北関東大震災では、東京のお膝元でも、かなり酷い地震被害が広がっている。東京湾岸の埋め立て地で、液状化現象による建物の傾斜や、
断水、ガス供給停止などが深刻なのだ。


船橋競馬場の被害 2011/3/14
船橋競馬場が液状化で閉鎖
2万人が園内で一夜 TDR 東京新聞 2011/03/13
浦安市の東京ディズニーランドと同ディズニーシーでは公共交通機関のストップで、約二万人が園内で不安な一夜を過ごした。
被災地発:千葉県沿岸部で顕著な液状化被害 kenplatz 2011/3/13



被災者の方々を考えると輪番停電なんて、大したことないと思うことも大事ではないでしょうか。不便になって判ることもあります。

当ホームページは、リンクフリーです。
利用の結果生じた損害について、一切責任を負いません。自己判断でのご利用をお願いします。
情報更新に努めまておりますが、最新かつ詳細な情報は個々のWebサイトをご覧下さい。
お気づきの点がございましたら吉田武央までお願いします